【尚貴堂】青緑定期便を紹介【2カ月目】

インク

こんにちは!itです。

待ちに待った『青緑定期便』が今月も届いたので、紹介していきます。

そもそも『青緑定期便』ってなに?

という方のために説明を載せておきますね。

◆「青緑インクはあればあるほど楽しい」をお届けしたい◆

 青色だと思っていたインクが、他の青色を並べてみると意外と緑みを帯びていて青緑色だった。

 そんな経験ありませんか? 私はそのとき、そのインクのことを深く理解できた気がして、ただでさえ好きだった色がもっと好きになるのです。つまり、青緑インクは他の青緑インクと比較することで楽しさも愛着も倍増するということ。たくさんあればあるほど楽しいのです。青緑定期便は、そんな青緑インクの楽しさをお届けしたいと思って始めたサブスクです。

もちろん、お届けするのは青緑定期便専用の新インク。他では絶対に販売しないと決めているので、既にお持ちのインクと被ることはございません。ご安心ください。

さて、『青緑定期便』は箱を開けるとこのようになっています。

※わかりやすいように、付録等は先に取り出しました。

そして、取り出すと…

こんな感じで、この時点では中のインクがわからない仕組みです。

開けるまで、毎回ドキドキさせてくれるんですよね。笑

さて、そろそろ開けていきますね!

青緑定期便』2カ月目のインクはこちら!

007 Icicle』でした!

どんな色が気になりますよね?

尚貴堂さんの説明によると、

インクが乾くにつれ輝くラメは、まるで徐々に凍りついていくかのよう。すべてを凍てつかせる魔法をあなたに授けます。

https://shokido.store/products/007?pr_prod_strat=copurchase&pr_rec_id=df2d3ec26&pr_rec_pid=7231178637482&pr_ref_pid=7236185161898&pr_seq=uniform

氷の魔法のようなインク…そしてこのインクは『ラメ入り』とのことです!

※『ラメ入りインク』は基本的に万年筆に入れることは推奨されていません。むしろNG(万年筆の機構内にラメが詰まり、筆記ができなくなります)とされていますので、『ラメ入りインク』はガラスペンやつけペンで使用しましょう。

実際に書いてみましょう!

…んー、伝わりますかね?笑

写真では分かりづらいのですが、ギラギラにラメが入っております。

ラメ入りインク』の難点は、画像では魅力が半減してしまうことですね。

ただ、実際に目で見ると、大量のラメがギラギラと輝き、見る角度によっても光り方が変わったり、表情が変わったりするので、とても面白いな、と思えるインクです。

そして、今回の付録はこちら!

合体インクカード『ホライズン

合体インクカード『ホライズン』です!

大好きなインクのいろんな表情が見たくて、ふたつの紙を合体させたインクカードを作ってしまいました。トモエリバーとヴァンヌーボの共演をお楽しみください。

https://shokido.store/products/horizon

…どういうこと?

って思った方のために、軽く私が説明させて頂きますと、

インク』というのは、そもそも固有の色があるわけですが、実は書く『』によって、若干色味が変わったり、表情に変化が現れたりするんです。

それを尚貴堂さんは、一枚のカードに2種類の紙を使うことで、一気にインクの表情を堪能できるようにしよう!というアイデアから生まれた商品ということなのです。

こちらは、また後日使ってみることにしますね。

どうしても気になる方は、以下のURLから尚貴堂さんのHPに行ってみてください!

Attention Required! | Cloudflare

そんな感情で、2カ月目の『青緑定期便』も楽しませて頂きました。

次回は、3カ月目…!

どんなインクが届くのか、付録もあわせて楽しみです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました